本日の注目ニュース
2017.11.08
女優の天海祐希が11月7日に放送された『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に出演。天海が作ったと言われる宝塚伝説が明かされた。
相席スタートの山﨑ケイは“ネットにも載っていない天海伝説”をプレゼン。数組のガヤ芸人と共に、都市伝説化している天海の逸話を紐解いていくことに。じつは山﨑は彼女の大ファンで、天海が宝塚歌劇団を退団する際にはパレードに参加したと言う。山﨑は共演したことを「嬉しくて泣きそう」と感動し、それでも涙声で「私からいくつか伝説が……」と進行しようと試みる。そんな山﨑を見て、後藤らは天海の隣に呼び、握手を促した。山﨑は涙を流しつつも「若手男性の俳優さんとお会いする時、ファンのフリをすることがあるけど、今日は本当にファン」とスタジオを笑わせ芸人魂ものぞかせた。
宝塚歌劇団の男役を務め、現在は芸人をしているという彩羽真矢が、天海の宝塚時代の裏話を披露。彼女は天海の17期後輩ではあるが「男役は髪の毛がハネないようにヘアピンを何十本もつけて固める規則があったんです。そのピンをつけなくても良いとしたのが、天海さんだとお聞きした」と10年以上後輩の代まで語り継がれている伝説を明かした。天海は「直接私が言ったわけではなくて、同期のみんなで言ったことじゃないかな。自分の後輩を“どうやって指導していこうか?”というのを同期と何日も話し合うんです。“これはやらなくていいんじゃないか”っていうものを変えていくなどして、(当時)指導要綱のようなものを作りました。その中で(ピン留めをして)外を歩くのはあまりにも恥ずかしいから、“ここまでしなくていいんじゃないか”と盛り込んだ記憶があります」と認めた。
宝塚歌劇星組『阿弖流為-ATERUI-』東京公演が7月31日に開幕した。この作品は日本青年館ホールのこけら落とし公演。主演は星組の礼真琴が務める。星組...
宙組次期トップスター、トップ娘役に真風涼帆、星風まどか!に決定
宝塚歌劇団は7日、次期宙組トップスターに真風涼帆、トップ娘役には星風まどかが11月20日付けで就任することを発表された。なかなか発表されなく不在だった...
轟悠主演「神家の七人」自分も客席で見たいくらい「楽しい舞台」インタビュー記事
宝塚歌劇団の理事で専科スター、轟悠が主演する専科公演「神家の七人」(作・演出、齋藤吉正氏)が25日まで、兵庫・宝塚バウホールで上演される。専科の芝居巧...
松岡修造の長女(松岡恵さん)の入学で話題の宝塚音楽学校、 その厳しい「掟」は有名であるが、宝塚歌劇団ファンの間でも守らなければならない「...
星組がこの秋、宝塚歌劇で3度目となる台湾公演にのぞむ。披露するのは、現地で大人気のテレビ人形劇を初めてミュージカル化した「サンダーボルト...
本日の注目ニュース